Menu
HOME
セミナーのお申込み
人財化セミナーとは
佐藤芳直 一問一答
セミナー概要
カリキュラム
お申し込みについて
よくあるご質問
講師紹介
参加者の方からの
メッセージ
教育機関・学生の方へ
企業で働く方へ
推薦者の声
実績
書籍紹介
オーディオ紹介
開催実績
企業情報
人財化セミナー体験記
新着情報
お問い合わせ
佐藤芳直 人財化セミナー Presented by S・Yワークス
東京会場はあと88席!
満席になり次第WEB受講のみのご案内となります。
ホーム
お問い合わせ
企業情報
人財化セミナーとは
セミナーの目的
どうすれば幸せな人生を歩むことができるのか?自分の力を最大限発揮する為のきっかけづくり「人財化セミナー」についてのご紹介です。
佐藤芳直 一問一答
『一問一答』は人財化セミナー開催当初から続いており、当セミナー講師である佐藤芳直がご参加者の皆様から直接ご質問を募り、様々な角度から皆様のご質問にお答えいたします。
セミナー概要
カリキュラム
当社の名物セミナー「人財化セミナー」のタイムスケジュール、講座内容及び概要についてご紹介いたします。
お申し込みについて
お申込みからセミナー当日までの流れについてのご案内です。詳しいお申し込み方法もこちらでご確認いただけます。
よくあるご質問
セミナーに関して皆様からよくお問い合わせいただくご質問とその回答集です。初めて受講される方はぜひご覧ください。
講師紹介
37 年のコンサルティング実績は約 4,000 社におよび、幾多の一流企業を生み出し、常に日本の経営コンサルティングの先頭を走り続けている講師「佐藤芳直」のプロフィールをご紹介いたします。
参加者の方へ
教育者の皆様へ
教育に携わっている方、中学生、高校生、保護者の方へのメッセージです。
企業で働く方へ
経営者をはじめとする、企業で働く方々へのメッセージです。
推薦者の声
推薦者の声
さまざまな分野で活躍されている推薦者様からのお声をご紹介しております。
実績
書籍紹介
会社にいながら、そして移動中など様々なシーンで学ぶことのできる「一流になりなさい。それには一流だと思い込むことだ。舩井幸雄の 60 の言葉」をはじめとする様々な書籍を取り揃えております。
オーディオ紹介
佐藤芳直が毎月、経営者が“行動化できる”ことを目的にお届けしている「月刊オーディオサクセスエール」のご紹介です。
開催実績
2019年 人財化セミナーの開催実績及び、受講者様の平均年齢や業種割合等をご紹介いたします。
お申し込み
会場参加
7会場からお好きな会場をお選びいただけます。
オンライン受講
東京会場のライブ中継または福岡会場の録画をオンデマンドでご覧いただけます
HOME
>
よくあるご質問
セミナーについて
来年大学を卒業しますが、セミナー参加のメリットを教えて下さい。
新入社員としての1年間を、常に目的、目標を明確にして過ごすことができます。
セミナーを受講するとどうなれますか?
「人生において働くとはどういうことか」「仕事を通じて、自分の人生をより良いものにする為にはどんな考え方が必要なのか」ということを考えるきっかけになり、今まで以上に前向きに仕事に向かうことが出来るようになれます。
セミナーの内容は毎年変わりますか?
4割は共通で、6割は変わります。また、共通の内容も、今の時代に即した事例に変えてお伝えします。
社内研修の一環として受講したいと思うのですが、セミナーの内容は適したものでしょうか?
社内研修としてご参加いただく企業様は多数いらっしゃいます。 特に大切なことは、トップの方から新入社員の方まで同時に受講いただくことです。 セミナー受講後に社内で、同じ内容を聴いてそれぞれがどう感じるかをディスカッションすると良いでしょう。
社員教育としてセミナーを探していますが、どんな効果が望めますか?
今、皆様が日々取り組まれている仕事がどれほど素晴らしく、価値あることか、ということに多くの方が気付き、また共通の価値観を持って仕事に向かうことが出来るようになります。
将来独立を考えています。経営にも役立つのでしょうか?
経営とは、より良い人財を育むことで永続します。セミナーでは、その本質を学んでいただける為、お役立ていただける部分が多いと思います。現に、毎年数百名の全国の経営者様に、何度も受講頂いております。
参加者にはどんな人(どんな職業)の方が多いですか?
参加される方の業種はさまざまですが、新入社員 3 割、一般・中堅の方が 3 割、経営者 3 割、その他 1割となっております。
現在、職についていませんが、働いていない方でも受講する方はいますか?
はい、たくさんいらっしゃいます。一般の主婦の方や現在求職中のかたにもお役立ていただける内容ですので、お気軽にご参加いただければと思います。
グループディスカッション等はありますか?
本セミナー内では設けておりません。但し、出来るだけ受講後その日のうちにご参加者様で内容に関して ディスカッションして頂くことをお願いしております。
セミナー会場でパソコンを利用したいのですが可能でしょうか?
可能です。他のお客様のご迷惑にならない範囲でお願い致します。
高校生の子供と一緒に受講したいのですが、理解できる内容でしょうか?
今までの受講者の中で一番若い方では、中学生の方も受講されています。わかりやすい言葉に噛み砕いてお話しいたしますので、高校生の方でも十分理解して頂ける内容です。
お申込みについて
お申し込みはセミナー開催の何日前までに可能ですか?
会場に空きがある限り、当日まで可能です。但し、毎年数週間前にはキャンセル待ちとなる会場が出ますので、お早めに申し込まれることをお薦めしております。
今年のセミナーに参加しました。来年の参加申し込みはいつからできますか?
毎年 3 月に開催後、5 月下旬より翌年の先行予約受付を開始致します。
お申し込みをしたのですが、急な用事でいけなくなってしまいました。キャンセルした場合に料金は戻ります か?
ご案内にキャンセルポリシーを明記させて頂いておりますので、
こちら
をご覧ください。
キャンセル待ちはできますか?
可能でございます。受け付け順にご案内しております。
料金・お支払いについて
お支払い方法はどのようなものがありますか?
お振込み、またはクレジットカードでの決済が可能です。
急な参加だった場合、セミナー料金の当日支払いも可能ですか?
基本的にはお断りしておりますが、やむを得ない場合のみ個別に対応させて頂いております。
領収証は発行できますか?
発行可能でございます。領収書の発行が必要な場合は、お申し込み時にその旨をお申し付けください。
その他
未就学児を連れて行きたいのですが、託児所はありますか?
一般のセミナー会場となりますので、設けておりません。
©2015 S・Y WORKS