人間は考える力を持ち、
未来を想像する能力を
与えられました。
その結果、希望を抱かなければ
生きることができない生き物になりました。
始まりの4月。
今日から社会人になる人もたくさんいることでしょう!
おめでとうございます!
どんな人にも、始まりに大切なことは
まず、
希望を持ち、
その希望に期待できる自分たちであり続ける。
希望と期待。
皆さんは、未来を考える時間をつくっていますか?
これは、年齢・役職問わず全員が
未来を考える時間をつくる必要があると私は思っています。
あなたには「理想」はありますか?
理想を自らの希望に変えていますか?
あなたは、よく反省をしますか?
反省することは、決して悪いことではありません。
人間は恋焦がれるような未来のためには、今を頑張ることができます。
1時間後、1日後、1年後、5年後・・・
今日から新年度。
新しい環境に第一歩を踏み出す方も多いことでしょう。
新社会人となる方にいつもお伝えしている言葉があります。
時間をデザインするとは、
あなたは自分に期待していることはありますか?
自らに期待するということは、
カッコイイ大人になるために今できることは、
自らの基盤をつくることです!
その基礎を完成させる方法はたった1つ!
自分の不出来に呆れてしまう。
誰しもそんな経験をしたことがあると思います。